忍者ブログ
占いとパワースートン・オーラヒーリングを扱ってます。 貴方様の状態を拝見して貴方様にあった石でブレスレットをお作りします.。 *店舗が岡崎市に移転しました。 木曜日は、名古屋栄のほしよみ堂にて完全予約で承ります。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

営業時間のお知らせと予約方法

営業時間の変更のお知らせ。

いつもお世話になっております。
9月7日(月)より営業時間を1時間繰り上げて、

11:00~16:30(最終受付時間)

とさせていただきます。
また、占いとリーディングアクセサリー制作・ヒーリングは
完全予約制とさせていただきます。

当日の予約でも空いていれば可能な場合も有りますが、その場合、電話か直接来店されてご予約下さい。
12:00~16:30の時間内で占い等の予約承ります。

11時から12時は水晶を見るだけ、既製品が欲しいという方はゆっくりとご覧になれます。
その間にリーディングブレスの制作依頼は可能ですから、ご注文をされて後日受け取ることも出来ます。
午前中だけしかお時間が取れない方にご利用いただければとおもいます。
また今まで、店主の出張時は休業しておりましたが、既製品の販売や、制作の依頼、修理等はお受けすることが出来ますので土曜日なども営業日が増えますので、是非ご利用下さい。

例えば、土曜日しか来店が不可能な場合、リーディングブレスを注文していただきますと、次週の土曜日に受け取ることができるようになります。

その場合、お名前・お誕生日・手首のサイズ・お願い事や使って欲しい石などのご希望にもお応え出来るようにさせていただきます。
ご本人様が来店されなくても大丈夫です。
その場合、お写真があればなお宜しいですが無くても作ることは出来ます。
是非ご来店をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

予約方法に関するお願い

基本的には電話予約が一番確実で早い方法です。

占いは1枠30分です。
ゆっくり鑑定をご希望の場合その旨お知らせ下さい。
(追加は10分単位で+1000円となります)
リーディングブレスの制作の場合1本につき20分とお考え下さい。
2~3人分の制作希望の場合はその旨お伝えくださいね。

*電話予約の場合
希望時間・名前・人数・連絡先をお伺いしますのでよろしくお願いいたします。
*留守電の対応の場合
ご用件とお名前と連絡先を録音していただければ折り返しご連絡させていただきます。
また、電話での予約受付は9:00~21:00までとさせていただきます。

メールでも受け付けておりますが、PCへ送信されてきますのでメールの対応が、午前中もしくは夜間の確認となります。
タイムラグを生じる恐れが有りますので、
当日予約は電話のみとさせていただきます

*メールでの予約方法
・代表者のお名前
・ご希望の日時を第3希望までお書き下さい。
・人数
・占いかリーディングブレス制作希望かヒーリングの希望かをお書き添え下さい。
・ご連絡先
上記を必ずご記入下さいね。

メールでのご予約はお時間問いません。
ただし返信は午前中もしくは夜間となりますことをご了承下さいね。

お店の定休日は電話が繋がりにくいこともございます。

いろいろと書きましたが、よろしくお願いいたします。



拍手

PR

うお座の満月

うお座の満月は9月5日の1時03分です。

丁度真夜中ですね。
今からでも間にあいます。石達に月のエネルギーを浴びさせて浄化してください。
先日買い付けてきた石達も満月を浴びて明日以降店頭に順次並ぶ予定です。

今回は、うお座の支配する下半身の部位にスポットを当てて石の浄化とともに自分自身の体も浄化してみませんか?

やり方は簡単です。
夏の間のクーラーなどで意外に体は冷えます。
特に下半身は同じ姿勢でいる人々いとっては代謝不良を起こしやすい場所です。

石を窓辺に並べたら、洗面器に入れたお湯に足首をつけて足湯もいいですし、ふくらはぎをアロマオイルやパウダー等でマッサージするもよし・・・

毎日自分を支えてくれる足に労わりの気持ちを向けて感謝してみてください。

自分の体が今日まで、貴方自身をどれだけサポートしているのか・・・
自分自身に感謝と「よく頑張ってるね」と一声かけてあげてください。

貴方の事を一番わかってくれるのは貴方自身なのですから^^

次回の満月は10月4日の15:10分です


 

拍手

ご連絡(私信)

9月5日(土)15時の予約をメールで頂いたお客様へ

PCからのメールを受信できないようですので、解除していただけますでしょうか?

こちらからのメールが受信できないように設定されているようです。

一度確認していただけますようお願い申し上げます。

なお、0時47分現在、予約可能です。

よろしくお願いいたします。    店主

*無事ご連絡いただけました。ありがとうございます。

拍手

開運カレンダー予約受付中

平成21年度版

「開運カレンダー」予約開始しました。

私自身も祐気取りの時に使用している、

開運カレンダーの予約を受け付けています。

簡単な毎日の運勢もついてとっても便利です。

これさえあれば気軽に開運旅行ができます。

数量限定で、書店では売っておりません。

この機会にぜひご予約下さい。


引越しや、旅行、運気転換法など調べる際に必需品です^^

去年は、好評をいただき、早期売り切れとなりました。

書店で取り扱われている物よりも、かなり細かく吉星の記入がされており

気学を学んでいる方には特にお勧めです。

簡単な毎日の運勢付きで、ご家族の運気を見ることも出来ますよ。

通常価格 
  
1本 ¥3,300-

H22年度の貴方の最大吉方位指南付きは
1本 ¥5,000-

手帳サイズの

平成22年 万象暦ダイアリー

も予約受付中です。
こちらは、店頭販売はいたしません。

1冊2000円ー

完全予約販売いたします。

私も毎日使っている手帳です。


カレンダーは数は余裕を持って仕入れますが、確実に手に入れられたい方は、今週中にメールかお電話にてお申し込み下さい。
手帳は今月中の受付となります。

よろしくお願いいたします。

拍手

8月の予約状況(8/27更新)

8月の予約状況です。

8月 1日(土)  13:30~17:00 プライベートタイムです。予約終了
8月 2日(日)  定休日
8月 3日(月)  14:30~空いています。
8月 4日(火)  12:00~13:30プライベートタイム
           予約終了・都合により15時までの営業になります。
8月 5日(水)  定休日
8月 6日(木)  15:40~プライベートタイム・予約終了
8月 7日(金)  13:00~15:00空いています。
8月 8日(土)  12:00~14:00プライベートタイム。
           14:30~15:30あいています。
8月 9日(日)  定休日
8月10日(月)  予約終了
8月11日(火)  12:00~13:00空いています。
          14:30~15:30プライベートタイム
8月12日(水)  定休日
8月13日(木)  お盆休み
   |
8月15日(土)  お盆休み
8月16日(日)  定休日
8月18日(火)  研修の為お休み。
8月19日(水)  イオンモール岡崎にて出張鑑定
8月20日(木)  15:30~プライベートタイム
8月21日(金)  14:00~空いています。
8月27日(木)  予約終了
8月28日(金)  出張鑑定の為、お店はお休みです。 
8月29日(土)  
研修の為お休み。
8月30日(日)  定休日 
8月31日(月)  13:30~15:00プライベートタイム

拍手


Moon カレンダー
プロフィール
HN:
樹里
性別:
女性
職業:
占い師
自己紹介:
米国クリアサイト 認定ディバインヒーラー
スマリス・センター認定クリスタルセラピスト
五行推命学 教範


愛知県豊川市にある「癒し処 リネス」で、占いとパワーストーンを扱っています。
幼少よりタロットカードが大好きで、現在「五行推命学 教範」の資格を取り、台湾の老子より直接、最高の的中率を誇る紫微斗数を学んでいます。
貴方様の宿命、運命の開き方を心を込めて鑑定させていただいています。

また、クライアントさんの心と体を癒すお手伝いをさせていただくためアロマ・ヴィーナスメソッドスピリチュアルヒーリングベーシックコース・エナジェティックメディスンヒーリング・エナジェティックメディスンアドバンスコース終了・臼井式レイキ・等の勉強を経てさまざまなセッションをカリギュラムさせていただいています。

不定期に紫微斗数講座・五行推命講座・気学講座・タロット講座も開催しております。
占い師になりたい人の為のプロコースも教えています。

癒し処「リネス」
ただいま、出張鑑定にて対応中です。
電話やSkype鑑定も承ります。

(お電話での予約時間は10:00~19:00)

メールでも予約受付してます
asian.horoscope@gmail.com
[営業時間] 月曜日~土曜日 
11:00~17:00
(最終予約は16:00です)

[定休日] 日曜日・祭日
[名古屋鑑定] ★ほしよみ堂栄店 毎週木曜日 11時~19時

  




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne